寒い季節にぴったり!鍋料理と楽しむ相性抜群のおすすめワイン特集!~第2弾~

鍋に合うワイン特集

鍋を楽しめる季節も長いということで、色んな鍋を一通りローテーションするご家庭も多いのではないでしょうか。今回は、第1弾に続き鍋に合うワインの例をご紹介します。

あっさりやさしく!鶏の塩鍋

たまにはあっさりした味付けで箸休めしたいという時にお手軽に作れるのが鶏の塩鍋。白だしを入れたり、塩麹やレモンを入れたり、あるいは具材を変えたりとちょっと違ったアレンジもできます。和食の味付けの定番の1つでもある塩ベースの鍋には、慣れていないとちょっと意外な組み合わせのワインをご紹介します。

和食と合わせるなら!まさにオレンジワインのコスパ王「キングラビット」

赤ワインに近い振る舞いを見せつつ、しょうゆとみりんベースの和食の味付けと黄金の相性を発揮するオレンジワイン。少しライトな鶏の塩鍋にも寄り添ってくれます。豚肉や牛肉とも合わせやすいので、最初はビールや白ワインで楽しんだ後、肉の味変のときに2本目としても楽しめます。

今日はちょっと贅沢に!すき焼き(牛鍋)

外食したいけど寒いな~、という時など家でプチ贅沢を楽しめる定番、すき焼き。甘味も塩味も強い味付けなので、お酒が進みます。比較的色んなワインを合わせやすいすき焼きですが、今回はプチ贅沢のコンセプトに合わせたワインをご紹介します。

10年越え贅沢ヴィンテージ女王「キュヴェ ジュリエット」

甘辛の味付け全般に合わせやすいブドウ品種であるシラーを45%使った10年越えヴィンテージの赤ワイン。優良年のみ造られる特別ヴィンテージ。牛肉に引けを取らない贅沢さで、優雅な食事を演出します。

たまには変わり種を楽しみたい!豆乳鍋

一時期ブームに火がついてからは、すっかり定番鍋として定着した豆乳鍋。体に良いイメージもあり罪悪感なくスープも飲み干せる、女性に大人気の鍋です。鶏肉を入れてあっさり目にしたり、豚肉を入れて豚骨っぽくアレンジしたり、〆のラーメンにもよく合います。今回は、導入から〆まで楽しめるワインをご紹介します。

言わずと知れた!葡蔵人(BookRoad)の人気商品「シャルドネ 2023」

長野県池田町で作られたシャルドネ100%の白ワイン。バランスの良い酸味は豆乳スープはもちろん、具材や〆のラーメンにもぴったり合います。ワイナリーでは完売するほど手に入りにくい人気商品を、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

LAWISHのワインで日常に彩りを

幾度となく鍋をローテーションする秋~冬にかけての季節。LAWISHでは和食にも合う美味しいワインを厳選して取り扱っています(LAWISHが取り扱うワインの魅力について)。LAWISHのワインで日常に彩りを添えてみてはいかがでしょうか。

ご購入は当サイトのオンラインショップ、またはLINEのメッセージにて承っております。皆様のご利用をお待ちしております。

オンラインショップ

お取り扱いワインの一部を掲載しております。在庫がある商品および、お取り寄せ可能な商品をご購入いただけます。

https://lawish.jp/items/

LINE公式アカウント

友だち追加いただき、ご注文する銘柄と本数をメッセージでご連絡ください(オンラインショップのスクショで問題ございません)。担当の者より、ご注文の手続きをご案内致します。

LINE公式アカウントについて

LAWISHのLINE公式アカウントをお友だち追加いただくと、購入金額より15%OFFになるクーポンをプレゼント致します。ぜひこの機会にご利用ください。

友だち追加特典・配信情報について
https://lawish.jp/line-friends-benefits/

登録はこちらから!

以下の友だち追加ボタンをタップすると、LINEアプリを開くボタンが出てきます。LINEアプリを開くボタンをタップすると、LINEアプリ内でLAWISHの公式アカウントの画面が表示されますので、画面中部の「追加」アイコンまたは画面下部の「友だち追加」ボタンをタップすると追加できます。

セール情報・数量限定販売情報配信中!
友だち追加でおトクな15%OFFクーポンもプレゼントします!
LAWISH公式LINEアカウントのご案内

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。