プレゼントやホームパーティー用のとっておきワインのセレクトにご活用いただいているLAWISH Concierge。今回はワイン好きな方の法人化のお祝いにプレゼントするワインをセレクトするのにLAWISH Conciergeをご利用いただいたM様にお話を伺いました。
サービスを知ったきっかけは?
LAWISHの重松まゆみさんの知り合いの方からLAWISHをご紹介いただきました。ワインの販売だけではなく、プレゼントなどのシーンに合わせてワインをコーディネートいただけるサービスもあるということで興味を持ちました。
どんなワインを探していましたか?
ワイン好きの知り合いがご自身の事業を法人化されるということで、お祝いとしてふさわしいとっておきのワインを探していました。といってもどんな国のどんな銘柄のワインがいいとか、ワイン好きの方に贈るには自分にそこまで知識がないので「法人化のお祝いにぴったりなもの」と漠然と考えていました。
サービスの利用と購入の決め手は?
LAWISHのことは信頼できる方からご紹介いただいたので、相談すること自体には特にハードルもなく、今回は重松さんに直接LINEのDMでご相談しました。
購入の決め手としては、ラベルや作り手の想いなどのストーリーも含めてご提案いただいたことです。この(購入した)ワインが日本に来ることになった背景や、重松さんがなぜこの1本をセレクトされたのかをお聞きしました。今回法人化する女性の方と、このワインに出会って輸入したいと決めた女性の方のストーリーが重なっていて、プレゼントする相手の方にふさわしい1本だと思い感動しました。即決でした。
LAWISH Conciergeをご利用してみての感想をお願いします!
LINEのDMでのやり取りが丁寧で信頼できましたし、差し上げる方へのメッセージも汲み取って素敵な1本を選んでくださり満足しています。
お祝いだったので、いわゆる有名どころ(地域も品種も)になるのかと思いきや、あまり私には馴染みのない地域、品種でしたがお渡ししたところ、どんぴしゃにお好みとも合い、とっても喜んでいただけました!!「フランスでもなく、アメリカでもなくオーストリアというのが絶妙に嬉しい」と話に花が咲いたり、一緒にラベルの物語を想像するなど、普段自分で選ぶのとは全然違う、ワインとの出会いや楽しみ方が新鮮でした。ありがとうございました!
ワインの栽培までされている(お知らせを参照)重松さんは、きっと生産者さんへの思いが人一倍強いのではないかなと感じました。ワイン好きの方に贈る1本は、ぜひ重松さんに相談されると良いと思います。
LAWISH Conciergeについて
プレゼントだけでなく、ホームパーティー等でちょっといいワインをお探しのお客様にもワインをご提案し、気に入ったらご注文いただけるサービスです。利用方法など、詳しくは以下のページをご覧ください。