ホームパーティーのワイン選びにご利用いただきました!上村様にインタビュー!

LAWISH Conciergeインタビュー 上村祐樹様

サービスを立ち上げてはや1週間程度でなんと、最初のお客様に購入いただきました!記念すべき第1号のお客様ということで、ホームパーティー用のワインをご購入いただいた上村祐樹様に、サービスやワインの感想を早速インタビューさせていただきました。上村様、インタビューへのご協力ありがとうございました!!

サービスを知ったきっかけは?

実はサービス立ち上げの前から知っていました笑。プレゼント用ワインの提案をするサービスを立ち上げるのに、ペルソナに合致する人にインタビューしたいということで、お互いをつないだというかんじですね。立ち上げた際に連絡をもらいました。

どんなワインを探していましたか?

ちょうど娘の誕生日でホームパーティーをやろうと企画していたので、その時に楽しめそうなワインがいいと思いました。妻がもともとさっぱり系の白ワインが好きなので、THE・さっぱりという感じの白ワインをイメージしていました。普段はあまり高いワインは飲まないですし、子どもと外出する時はワインを飲むようなお店に行くことがあまりないので、こういう機会にちょっといいワインを買おうかなと。

サービスの利用と購入の決め手は?

新しいものは1回使ってみたい性なので、一度利用してみようというのは決めていました。紹介してもらったURL(https://lawish.jp/services/lawish-concierge/)にアクセスしてざっと見ていって、LINEで欲しいワインに関する回答をしました。

その時は2本ご提案いただき、2本とも購入しました。購入の決め手としては、クオリティを重視すると価格も高いワインが数ある中で、比較的リーズナブルに楽しめそうだと感じたからです。

ホームパーティーやワインはいかがでしたか?

ワインについては期待通り、普段飲むよりも2段階くらい上のクオリティのワインで美味しく飲ませていただきました。友だち家族とかも合流したんですが、さっぱりして飲みやすいのもあり、普段飲まない方も飲んでくれました。ホームパーティーは、ワインはあまり関係ないんですが、普通に盛り上がりました。インタビュー用にワインの写真をご依頼いただいていたんですが、娘のピン写真になってしまいました笑。寄贈しておきます。

LAWISH Conciergeをご利用してみての感想をお願いします!

ワインショップからワインを提案するようなサービスは見たことがないので他と比較するものではないですが、サブスクみたいに一定数買わないといけないわけではないので、ちょっと使ってみようという時にとっつきやすいサービスだと思いました。

LINEでやり取りするのは、私は特に抵抗はなかったですが、世代によってはメール等よりLINEの方が使いやすい、使いにくいなどあるかもしれません。

ワインについては、色々飲んだわけてはないのですが、リーズナブルでクオリティも高くて良かったです。また機会があれば使ってみたいと思います。

LAWISH Conciergeについて

プレゼントだけでなく、ホームパーティー等でちょっといいワインをお探しのお客様にもワインをご提案し、気に入ったらご注文いただけるサービスです。利用方法など、詳しくは以下のページをご覧ください。

セール情報・数量限定販売情報配信中!
友だち追加でおトクな15%OFFクーポンもプレゼントします!
LAWISH公式LINEアカウントのご案内

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。