ティレルズ オールドワイナリー シラーズ(Tyrrell’s Old Winery Shiraz) 2023 / Tyrrell’s Winesー名門が造るサステナブルシラーズ

¥1,900(税込)

■公式LINEアカウントを友だち追加いただくと15%OFFクーポンをプレゼント!詳細はこちら

■八王子市・多摩市・町田市一部エリアにお届けの場合は1本でも送料無料!詳細はこちら

送料・商品ステータスについて

説明

オーストラリア屈指のシラーズ産地が生んだ逸品

オーストラリアの名門ワイナリー、ティレルズ(Tyrrell’s)が誇る「オールドワイナリー シラーズ」は、国内でもトップクラスのシラーズ産地から厳選したブドウをブレンド。

味わい・特徴:シラーの魅力を発揮する深みのある赤色、スムーズでスパイシーな味わい

✅ 色調:深い赤色
✅ 香り:ブラックフルーツ(ダークフルーツ)、オーク由来のバニラのニュアンス
✅ 味わい:豊かなシラーズの果実味と、しっかりとしたタンニンが織りなす複雑な味わい

ペアリングには、赤身の肉料理、トマトベースのパスタ、熟成チーズとの相性が抜群。ワインの力強さとバランスの取れた酸味が、料理の味わいを引き立てます。

生産者:ティレルズ(Tyrrell’s)
地域:オーストラリア ニューサウスウェールズ
品種:シラーズ100%
タイプ:赤ワイン
味わい:中口(ミディアムボディ)

生産者のご紹介:ハンターヴァレーを代表する名門ワイナリー「ティレルズ」

オーストラリア屈指のワイン産地「ハンターヴァレー」を拠点

ティレルズは、オーストラリア最古のワイン産地・ハンターヴァレー(Hunter Valley)で1858年に創業。ポコルビン・ヴィンヤードを中心に300ヘクタールの畑を所有し、年間50万本以上を生産、世界30カ国以上に輸出しています。

ハンターヴァレーの特徴
✅ シドニーの北西160kmに位置し、観光地としても人気
✅ 温暖で湿度の高い気候がセミヨンとシラーズの栽培に最適
✅ フィロキセラの被害を受けていないため、自根栽培が可能

オーストラリアワイン界のパイオニア

ティレルズは、オーストラリアで初めてシャルドネを商品化したワイナリーとしても有名。ピノ・ノワールの先駆者でもあり、ワイン業界に革新をもたらしてきました。

🏆 「オーストラリアン・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」受賞
🏆 ジェームス・ハリデー(2010年)「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」受賞
🏆 VAT1(ハンター・セミヨン)は5,800以上の受賞歴

ティレルズのフラッグシップラインとして知られる「VATシリーズ」は、最上の畑から手摘みで収穫したブドウを使用し、伝統的な手法で醸造。
特に、VAT1 ハンター・セミヨンは「オーストラリア最良の白ワイン」として高く評価され、1979年のパリ・オリンピック・オブ・ワインで世界トップワインに選出されました。

サステナブルなワイン造りへの取り組み

ティレルズは環境に配慮したワイン造りを推進し、「Sustainable Winegrowing Australia」プログラムにも参加。ワイン造りだけでなく、サステナブルなワイン造りにおいても先進的な取り組みを続けています。こうした取り組みを続ける企業のワインを選ぶのも、ワインショップや消費者のアクションとしてはとても大事です。

🌱 畑の管理
✅ 除草剤不使用、化学肥料の削減
✅ 土壌の活性化・保水力向上のため、カバークロップを植栽
✅ ブドウの搾りかす、鶏糞、玄武岩を混ぜた堆肥を使用

エネルギー管理
✅ 2009年以降、燃料使用量63%削減、温室効果ガス排出量66%削減
✅ 石炭火力発電の使用量を67%削減

💧 水資源の管理
✅ ワイナリーの廃水を全て回収・再利用
✅ 90%の畑で灌漑なし

廃棄物削減
✅ 固形廃棄物の60%削減
✅ ワイン醸造時に発生する有機廃棄物を可能な限り再利用

関連記事

ブドウ品種シラーについて解説!

シラーとは?LAWISH十八番のブドウ品種について解説!

追加情報

オーストラリア

品種

シラー(シラーズ)

色・タイプ

赤ワイン

味わい

中口