バレンタインのプレゼントにおすすめのかわいいラベルのワイン4選をご紹介!

こんなお悩みはありませんか?

年末年始の慌ただしさが過ぎたかと思えば、もうバレンタインの季節ですね。各ワインショップやデパートにワインギフトコーナーができ始める頃です。バレンタインといえば、チョコレートをはじめとしたスイーツを送るのが定番です。ワインが好きな相手に、今年はワインの贈り物はいかがでしょうか。どんなワインを選んだらよいか迷っている、というお悩みが聞こえてきそうです。

  • 付き合って長い恋人や家族に渡すバレンタインのプレゼントがネタ切れしてきたのでチョコ以外で探したい
  • ワインが好きな取引先の人にちょっと変わったプレゼントを贈ってアピールしたい
  • 女どうしでワイン好きの女性に友チョコっぽいプレゼントをしたい
  • 自分用にチョコレートとセットで飾る置き専ワインが欲しい
  • 逆チョコの勢いで男性から女性に何かプレゼントしたい

ワイン選びのポイントは?

ワインに限らず、贈り物は相手の好みや渡すシーンに合わせて選ぶことが大切です。例えば、以下のような点をおさえておくと選ぶワインの種類や包装、予算などが決めやすくなります。

  • 誰に渡すのか(恋人、友達、家族、仕事関係など)
  • どのようなシーンで渡すのか(帰宅時におもむろに、個別でこっそり、女子会でワイワイなど)
  • プレゼントに求める特徴(ラベルがかわいい、珍しい、プチプラのばらまき用)
  • 相手の食やワインの好み(赤ワインが好き、スイーツと一緒でもokなど)

おすすめのワインの種類

あくまで一例ですが、場合によっては異性に想いを伝える特別なシーンであることから、以下のようなワインをおすすめします。

  • 見た目や味が個性的で印象に残るワイン
  • チョコレートと合うワイン
  • すぐに飲まなくても家に飾ってバレンタインの日の思い出に浸れそうなワイン
  • ご褒美感のあるプチ贅沢ワイン

LAWISHでは、個性的でかわいいラベルのワインを始めとしたバレンタインにふさわしいワインを取り扱っております。気に入ったものがあれば、ぜひこの機会にお試しください。皆様のご利用をお待ちしております。

ハートのラベルがかわいい!レア度高めのチェコワイン「パラヴァ・ジョージ・ウヘレク」

冷やして飲むと料理を選ばない万能派ワイン。控え目におしゃれなラベルなので、男性から女性に向けたホワイトデーのお返しにもGood。

文字通りストレートに想いを伝えるハイソな赤ワイン「キュヴェ ジュテーム」

ラベルに書いてあるJe T’aime(I love youを意味するフランス語)の通りにストレートに想いを伝えるのも、女友達どうしでラベルを眺めるのもよし。フルボディで余韻まで楽しめるので、赤ワイン好きには特におすすめです。

小難しいボルドーの敷居をふわっと越えられる「レ・プロメス・ド・ロシェ・コルバン モンターニュ サンテミリオン」

ボルドーのワインとしてはなかなか見慣れないスタイルのおしゃれなラベル、というとボルドーワインに失礼ですが、見た目からもとっつきやすいボルドーの中では若々しいワイン。特にサンテ・ミリオンはミクロシャトーも多くその希少性から高価なワインを排出する名門産地ですが、そんな敷居高い産地にふらっと立ち寄った気分になれます。

バラのラベルシリーズのフラッグシップ「クープ ローズ キュヴェ グラナクサ」

バラの贈り物の代わりにワインを。一歩先を行くおしゃれの新定番かもしれません。オンラインショップではこのフラッグシップのみですが、バラの色を変えた他の銘柄もお取り扱いしています。気になる方はこちらよりご相談ください。

もしプレゼントするワインに迷ったときは、LAWISH Conciergeにお任せください。

LAWISH Conciergeがワイン選びをお手伝いします!

プレゼントを贈る相手にとって特別な体験となるように、ワインフィッターの資格を持った重松まゆみが、LAWISHならではの厳選ワインでプレゼント選びから購入までお手伝いします。

参考:LAWISHが取り扱うワインの魅力について

LINE内またはお問い合わせフォームよりリクエストいただいた内容をもとにワインのご提案を致します。購入が決まったら、ご指定の住所まで配送します。

ロマンチックなラベルがいい、チョコレートやケーキに合うようなワインで、ドキドキ感のある包装で、などリクエストがあればご記載ください。可能な限りご要望に沿う形でご提案します。

サービスの利用方法

詳しくは以下のページをご覧ください。

セール情報・数量限定販売情報配信中!
友だち追加でおトクな15%OFFクーポンもプレゼントします!
LAWISH公式LINEアカウントのご案内

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。