アロイス・ヘレラー ツヴァイゲルト(Alois Hollerer Zweigelt) 2020 / Alois Hollerer

¥2,200(税込)

■公式LINEアカウントを友だち追加いただくと15%OFFクーポンをプレゼント!詳細はこちら

■八王子市・多摩市・町田市一部エリアにお届けの場合は1本でも送料無料!詳細はこちら

送料・商品ステータスについて

説明

味わい・特徴:オーストリアを代表する黒ブドウから造られた本格派がぶ飲み1Lワイン!

オーストリアを代表する黒ブドウ「ツヴァイゲルト」から造られた、軽やかで親しみやすい赤ワイン。全て手摘みで収穫されたブドウを使用し、オークの大樽とアカシア樽で14カ月熟成。穏やかなタンニンと柔らかな口当たりが特徴です。

スパイシーな香りの中に、プラムの甘やかなアロマが漂い、フルーティーで爽やかな酸が心地よい仕上がりに。オーストリアの伝統的なワイン文化「ホイリゲ(ワイン居酒屋)」を彷彿とさせる、気軽に楽しめる1リットル仕様の大容量ワインです。

オーストリアでは、ワイン全体の70%が白ワインと言われていますが、ツヴァイゲルトは黒ブドウ品種として高い潜在能力を誇ります。丁寧に手摘みされたブドウを14カ月じっくりと熟成させ、深みのある味わいに仕上げました。

ホイリゲではジョッキで楽しむのが定番。このワインも、気軽にがぶ飲みできる大容量ながら、しっかりとした造りの本格派。スパイシーな香りとフルーティーな甘みが絶妙なバランスを生み出し、軽快な酸味が料理との相性を引き立てます:

グリル料理やソーセージと一緒に
ピザやパスタなどのカジュアルな食事に
ワイワイ楽しむホームパーティーやBBQに

姉妹ワインである白ワインのグリューナー・フェルトリーナーと同様、スクリューキャップで飲めるお手軽大容量ワイン。オーストリアのワイン文化を感じながら、気軽にたっぷりと楽しめる1本です!

生産者:ヴァイングート・アロイス・ヘレラー(Weingut Alois Hollerer)
地域: オーストリア ニーダーエスターライヒ州
品種: Zweigelt (ツヴァイゲルト) 100%
タイプ:赤ワイン
味わい:ライトボディ(軽口)
内容量:1,000mL

生産者のご紹介:200年以上続く伝統と革新「ヴァイングート・アロイス・ヘレラー」

ワインの生産者ヴァイングート・アロイス・ヘレラーは、オーストリアのニーダーエスタライヒ州カンプタールにある200年以上の歴史を誇るワイナリー。現在は、世界的有名なクロスターノイブルグで醸造を学び、7代目のアロイス・ヘレラー氏が醸造を手がけています。

ワイナリーが位置するカンプタールは、ドナウ川に合流するカンプ川の名前が由来の産地です。そのエリアのエンガブルンはオーストリアを代表するワインのメッカ、ランゲンロイスの南東に位置します。エンガブルン村に広がるワイナリーの畑は日中は暖かく、夜間は涼しい気候に恵まれ、寒暖差が大きいため、ブドウが高い酸を保ちながら完熟する理想的な環境。南アフリカやドイツのワイナリーで修行の経験を積んだヘレラー氏が海外で得た豊富な知識を活かしつつ、オーストリアの伝統的技術も取り入れ、ワインにその気候が生み出す生き生きとした果実味が反映されています。

関連記事

ブドウ品種ツヴァイゲルトについて解説!

ツヴァイゲルトとは?LAWISHでは通に人気なオーストリアのブドウ品種について解説!

追加情報

オーストリア

品種

ツヴァイゲルト(ツヴァイゲルトレーベ)

色・タイプ

赤ワイン

味わい

軽口

こちらもおすすめ…